増築・改築の多い工場において、設備管理をスムーズに行うために設備カルテを作成致します。 3Dデータ化とは 3Dスキャナーカメラを用い、大型設備から機械部品、建築物、遺産などあらゆるものを迅速・高精度に測定を行います。測定データから、図面化・3Dモデル化を行う事が可能です。 これまでは2Dで図面を作成する場合、多くの人が必要で、かつ何日もかけ、脚立や足場を利用し、メジャーで測定しながら調査を行っていました。 3Dスキャナーカメラを用いることで、点群座標データの取得や、点群データからのCAD化、モデリング情報管理など、数分間で行うことができ、あらゆる工場施設管理内のあらゆるニーズにお応えします。 カルテ作成 カルテには配管や機器の情報を全て掲載しています。参照したい情報をパソコンの操作で簡単に情報開示可能!資料を探すために、本棚のファイルを探す手間は必要ありません。 修繕履歴の確認 バルブ関係の詳細 IoTセンサー位置の把握 機器の取替 増改築の修繕履歴を3Dデータで確認したり、複雑に入り組んだバルブ部の詳細図を参照したり、IoTセンサー位置の把握などから、老朽化の早期発見や事前の増改築計画の見通し立案などに活用できます。 3Dモデリングでリアルに情報管理が可能 点群データを3Dモデル化 3D CADモデル 本当のリアルな空間をスキャニングしているので、出来上がった図面は実物そのものです。 仮にレイアウトを変更したい時など、実物の3D画面をとおして、十分満足していただけるものが提案できます。 取扱サービス service02 建築・土木の進捗 BIMへの移行/i-Construction 建築・土木の細部までも永久に保存でき、 誰もが管理の出来るデータ化を行います。 詳細を見る service03 歴史的建造物・文化財の計測 建造物・文化財のCAD図作成/保存 歴史的にも学術的にも価値があればあるほど、 計測データが貴重になります。 詳細を見る お問い合わせ 点群データの活用に関する ご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ 電話でのお問い合わせ 0948-52-3577 メールでお問い合わせ